中国地域半導体関連産業振興協議会について

 半導体市場は、デジタル社会の進展等により今後も右肩上がりの成長が見込まれる一方、経済安全保障の観点などから、サプライチェーン上のリスクが顕在化する中、半導体の安定供給を確保する国内産業の基盤強化が喫緊の課題となっています。
 中国経済産業局では、中国地域のデジタル社会実現の基盤となる半導体関連産業の中期的な発展の方策を検討するため、産学官の有識者等で構成する中国地域半導体関連産業振興協議会を設立・運営しています。

 当ページでは、協議会参加企業の紹介および各企業が抱えるニーズ情報を掲載していきます。詳細ご確認いただき、奮ってご提案・お問い合わせください。
 

中国地域半導体関連産業振興協議会の詳細はこちら↓

参加企業の掲載中ニーズ

ニーズ
①ニーズ準備中


















ニーズ
①ニーズ準備中


















小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

企業紹介

株式会社東洋高圧
東洋高圧は「技術力」「データベース」「ネットワーク力」「全業務一貫担当制」を武器に、あらゆる実験装置を開発。中でも、試験研究用装置・超高圧処理装置を軸に、自社開発装置による試験研究の受託も展開する。高温高圧化学装置の設計から製作まで行います。主に試験研究機関向けの実験装置(完全受注型)の開発と製造が主力製品となりますが、汎用型超高圧処理装置の製造販売も行っております。販売方法は直接販売や代理店を通じての販売も行います。

オロル株式会社
オロル株式会社は、世界初の特許技術、表面皮膜の厚みを高度にコントロールすることで豊かな色表現を可能にした技術。彩色すると同時に高い耐食性や抗菌抗ウイルス、抗アレルギー効果も付加することができ、製品の価値が飛躍的に向上。一方SDGs視点では、塗装等と異なりリサイクル時に剥離作業が不要なためCO₂が出ず非常に環境に優しく、さらにコストメリットも大きいというのもこの技術の特徴。


株式会社田中製作所
切削やファインブランキングの工法置換をご提案、半導体製造装置関連・バスバー・研磨レス刃物など特許技術多数。マグネシウム・アルミ・銅・SUSなど難加工材の自社製造金型による精密プレス加工を得意とします。自動車向けバスバー、ミニプリンター用刃物、半導体製造装置向け製品、文具・アミューズメント機器・電子天秤など多様な用途に対応




平井精密工業株式会社
平井精密工業株式会社は金属エッチング加工+αの複合加工を得意としております。金属エッチング加工とは、半導体をはじめ多くの電子部品や 精密部品の製造に欠かせない技術です。 光学技術と化学技術の組み合わせにより、金型を使うことなく、 複雑・微細な形状をミクロンレベルの精度で加工が可能です。製品1個の試作開発品から数百万個の量産品まで幅広く対応しております。



株式会社トクヤマ
株式会社トクヤマは、1918年に山口県徳山町(現在の周南市)で、当時輸入品に依存していたソーダ灰(ガラス原料)の国産化を目指して設立されました。現在では、徳山製造所を主な製造拠点として、最先端の半導体製造に不可欠な原材料を国内外の顧客向けに供給しています。ウエハー原料となる半導体用高純度多結晶シリコンや半導体の洗浄に用いる電子工業用高純度IPAは、高純度の品質と管理に強みをもち、封止材や研磨用にも活用される乾式シリカや世界シェアNO.1の放熱材料の窒化アルミニウム粉末は、粉体制御技術という当社の特有技術を生かし、競争力を発揮しています。





株式会社山下工業所
新幹線の「顔」を作る打ち出し板金の職人技。鉄道車両の先頭構体・顔の部分や運転室、運転台などは打ち出し板金といわれる手法で製作される。専用のプレス金型を作らないため、三次元曲面のある金属製品も、数やサイズにとらわれることなく短期間・低コストで製造できる。成形精度は±1mm程度で、新幹線の顔のように10mを超えるものから手のひらサイズまで適用可能。他に、Intelなど半導体製造装置用の少量多品種の精密板金部品も製造している。








株式会社シティプラスチック
プラスチック全般の機械切削加工および組立加工、プラスチック素材のカット販売。半導体向特殊加工部品、大型機械加工部品、微細加工部品、量産加工部品、総合手加工製品(曲げ・溶接・接着)、プラスチック素材総合販売。シティプラスチックは多様化するお客様のニーズに対応するため部品加工にご協力いただける協力会社を幅広く募集しております。半導体をはじめとした幅広い業種やサイズの部品加工を請け負っておりますので、協力企業様の得意な技術を活かせる加工案件をお任せすることが可能です。







株式会社ゴフェルテック
株式会社ゴフェルテックは、電子回路製品の開発、特にコンピュータテクノロジーをコアとした各種応用製品の受託開発事業を展開している会社です。船舶、鉄道、防衛、エネルギーなど、特に高い信頼性と品質の求められる産業分野のお客様に向けて、CPUボードや各種入出力ボードなど、様々なボード製品の設計開発を行っています。災害が少ないとされる岡山県に本社を置き、回路設計、FPGA設計、機構設計、プリント基板のアートワーク設計、ソフトウェア設計、そして製造に至るまで、その全てを日本国内で実施。近年では、航空宇宙・防衛産業に特化した品質マネジメントシステムの国際規格であるJIS Q 9100の認証を取得し、高品質な設計・高品質なモノづくりを体系化しました。ボードコンピュータの分野で社会に貢献すべく邁進して参ります。

エスタカヤ電子工業株式会社
エスタカヤ電子工業は、主にLSI(大規模集積回路)デバイス・モジュールの開発・製造を通じて、情報化社会の発展に大きく貢献してきました。 国内で多種多様な半導体を一貫して組み立てるだけでなく、生産装置や検査装置の開発・製造もワンストップで対応し、お客様の多様なニーズに応えています。私たちは、全てのステークホルダーとの相互繁栄を目指し、蓄積してきた技術ノウハウと、ハード・ソフト両面の豊富な経営資源 を基盤に、独自の価値を提供しています。「日本品質」の重要性が再認識される時代が必ず来ると信じ、「岡山から、世界の半導体市場を席巻する企業へ」というビジョンを掲げ、私たち は世界を舞台に挑戦を続けます。




タイム株式会社
タイム株式会社が得意とするのは、「多品種少量」「高性能」「高付加価値」のものつくり。IT分野で用いられる非鉄金属の高精度・高精密な加工技術を追求しながら、さまざまな製品を作るために必要な装置(生産財)の設計・製造を行っています。スマートフォン、テレビから医療機器に至るまで、皆さまの暮らしになくてはならない製品づくりの根幹を担う。それがタイム株式会社の仕事です。タイム株式会社の特長としてFSW(摩擦攪拌接合)という接合技術を活かした金属加工部品を提供しています。
FSW技術を活用した精密部品の更なる応用分野に向けて日々研究と実績を積み重ねています。




株式会社アクシス
株式会社アクシスは1946年の創業時より、ステンレスの板金加工を中心に据えた非鉄金属薄板板金加工企業です。以来、今ではアルミ・ニッケル・インコネルなど非鉄系レアメタルなどまで含めて加工しており、非鉄加工の割合は95%程度占めております。展開している事業分野としては鉄道車輛業界の幹線系、半導体分野の前工程のクリーントラック、後工程のポリッシング・ダイシング・カッティング装置、真空装置では有機EL製造装置用部品、火力発電などのエネルギー関連と一部医療用装置を手掛けており、「早く・正しく・美しく」をモットーに営業展開を行っております。





北川精機株式会社
北川精機株式会社は、世界でもトップクラスのシェアを有しているCCL:銅張積層板(プリント基板の材料)成形用の真空多段プレス装置をはじめとして、様々な用途の積層・貼り合わせ用ホットプレス装置、ラミネータ装置を製造しています。 社内には、実際にお客様の素材・ワークを用いて弊社装置での試作評価を行っていただけるトライアルラボを開設しています。積層・貼り合わせや加熱・圧縮成形に興味がおありでしたら、是非お気軽にお問い合わせください。








冨士ベークライト株式会社
冨士ベークライト株式会社は熱硬化性プラスチックから、あらゆる熱可塑性プラスチックまで対応できる総合プラスチックメーカーです。三菱電機株式会社のパートナー企業として高品質で信頼性の高いブレーカー部品の製造を行っております。その他にも、車載用の高意匠パネルで高い評価を得ており欧州や国産の高級車で数多く採用されています。また、医療機器分野と半導体分野といった新しい分野の製品開発にも挑戦しています。






株式会社呉匠
株式会社呉匠の仕事の最大の特徴は"提案力"です。モデルチェンジや研究開発、試作部品の加工はどの会社でも対応可能というものではありません。これまで何度も何度も今までに無かった試作部品加工をこなしてきた技術者だからこそ、発注元の相談相手となりえます。 「受注者が本当に欲しい物を読み取る提案力」これこそが呉匠の最大の特徴です。難易度が高く、提案力が求められる試作品加工を中心に、「単品加工、小ロット、中ロット加工」を強みとして取り組んでまいりました。 会社の主な製造設備として、平面研削盤や円筒研削盤、ワイヤー放電加工機、NC旋盤、3軸・5軸マシニングセンタを保有しており、多種多様な切削加工から溶接まで対応可能です。 
株式会社イワサキ
株式会社イワサキは自動車車体の外板・内板の金型を数多く製作してきました。近年では超ハイテン材や薄物などをプレス加工するため、設計~3D解析と長年の経験値を織り交ぜながら、約0.02までの大型機械加工の精度公差を順守して金型作りを行っています。 また、各種産業(半導体装置など)の製缶組立溶接、切削加工までしています。 得意としている切削加工分野(大型5面門型機、3軸門型機、5軸加工機、横中ぐり盤、縦型マシニングセンタ、ワイヤー加工機、3D測定機、他)、溶接分野を活かして、小~大物製缶・機械加工までを手掛けています。



株式会社高村興業所
株式会社高村興業所は薄板特化の溶接技術をコアに進化し続ける精密板金加工企業です。
図面作成から製造、表面処理まで、ワンストップ対応。貴社調達の発注・納品管理業務の工数削減に貢献します。設計要求に応える、最適な溶接工法のご提案。鉄・ステンレス系の汎用材からアルミニューム・銅等の高反射材、チタン・タンタル・ハステロイ等の特殊材まで、多岐にわたる加工実績があります。







大宮工業株式会社
大宮工業株式会社は半導体製造装置及びバランス修正関連装置の設計から製造まで一貫生産。カスタムにも柔軟に対応できます。脆弱な薄厚ウエハを破壊せずに、工程不良の原因となる気泡も巻き込まない、真空マウンターを開発しました。真空差圧を利用することでワークへ加圧せずにテープの貼付けができ、ローラー貼付けではできない凹凸の大きいものへの貼付けも可能となります。さらに多種・精細な条件設定が可能な仕様となっています。




タナカマシーナリー株式会社
タナカマシーナリー株式会社は大物・重量部品加工を得意とし、鉄・合金系から難削材のチタン・インコネルまで、また高速加工による医療・半導体・液晶・原子力分野向けの非鉄金属加工など加工材種を問わずに対応しております。切削加工では、無垢材からの削りだし部品や特殊構造体部品など多岐に渡り、独自開発の刃物やアングルヘッドと重切削加工技術との組み合わせにより高精度加工を実現しています。国内生産鉄道車両台車枠・フレームで20%超、大型液晶製造装置一体構造チャンバーボックスで30%超のシェアを有しております。


株式会社テクノウェル
株式会社テクノウェルは医薬・半導体製造装置向けの高度なクリーン度を求められる配管ユニット装置を3次元CAD設計・製作・検査・現地搬入・据付・フックアップ工事までをワンストップで提供しています。次世代エネルギーとして国内外で注目を集めております「水素社会構築化」に向け、重要インフラである水素供給機器用 超高圧配管ユニットの製作において、高水準信頼性とランニングコスト低減による低コスト化の両立を目指します。最新の自動溶接装置と気体圧縮機による耐圧・気密検査装置を導入し、3D CADを用いた設計から製作・検査・現地搬入・据付・フックアップ工事までのワンストップ体制を構築致します
株式会社ひびき精機
株式会社ひびき精機では旋削加工とミーリング加工の完全融合複合加工機、NTX 1000(掲載動画機種)を3台設備しています。 条件が合えば、高精度が求められる製品の高効率無人運転によるコストダウン対応・加工リードタイム短縮を行えます。 3台設備している内2台はバーフィーダーを搭載し、自動で材料供給(ローディング)が行えます。 1台の複合加工機で加工実績を作り、実績を材料供給(ローディング)機能搭載複合加工機へ移行、その後2台及び3台体制で量産。 高精度が求められる部品生産の絶え間ない無人運転生産を目指し、NTX1000が活きるニーズを探しています。

長州産業株式会社

長州産業株式会社は1980年に設立された、山口県山陽小野田市に本社を構えるメーカーです。真空メカトロ機器事業は、有機ELディスプレイやペロブスカイト太陽電池の製造装置など、最先端の技術を応用した機器の開発にも力を入れています。
主な製品として蒸着装置では、誘導加熱方式蒸着源 IHESやクヌーセンセルで優れた蒸着速度と膜厚の再現、原材料のロスも小さいため、有機デバイス研究開発で採用いただいています。スパッタ装置では長州産業独自の技術を搭載する対向ターゲット方式で低プラズマダメージ、低基板温度を実現し、様々な分野において最適なプロセスを提供しています。その他、平行平板方式、円筒方式のスパッタ装置も提供しています。

タツモ株式会社
創業以来、タツモは「挑戦」を経営理念として先端技術に取り組み、人間尊重と人材重視の企業姿勢のもとで研究開発を行い、常に最先端の装置を生み出す努力を続けてきました。特に、半導体や液晶ディスプレイの詳細なパターン形成を行う上で、製品品質を左右するのが基材に薬品を塗布するプロセスです。タツモはナノレベルという極薄膜のニーズに応え、世界トップレベルの高い塗布性能を実現。その技術の高さから、液晶カラーフィルター製造装置では、世界トップクラスの実績を誇っています。さらに、搬送ロボットを組み込んだプロセス装置で生産性にも貢献。一般では難しいとされる四角形半導体ウェーハの自動搬送も可能にしています。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


マッチング申し込み方法

申込方法

STEP 1
案件詳細を確認
ご関心のある案件がございましたら、「案件詳細」ボタンをクリックしていただき、案件の詳細をご確認ください。(ジェグテック会員登録が必要です)
STEP 2
関心ある案件への提案
案件詳細ページからお申し込みをお願いいたします。お申し込みいただいた内容をバイヤー企業担当者に提示させていただきます。

STEP 3
商談の設定
企業との商談をセットさせていただきます。なお、提案内容、バイヤー企業の意向により商談をセットできない場合がございます。

STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

マッチング申し込み(提案)にあたっての注意事項(必ずご確認ください)

①ニーズに対して提案するためは「ジェグテック」への登録が必要です。新規に登録する際には必ずジェグテックの利用規約をご確認ください。
②ニーズに対して提案をいただいたとしても、必ずしも商談に進めるとは限りません。バイヤー企業が提案内容を確認したうえで、商談に進む企業を選定いたします。

ジェグテックに未登録の企業の方はこちらから
ジェグテック(無料)にご登録ください!

※ジェグテック紹介機関名欄に「中国経済産業局×中小機構中国本部 半導体プロジェクト」と
ご入力ください。

【本ページ・ジェグテックに関するお問い合わせ先】

中小企業基盤整備機構 中国本部 企業支援部 支援推進課(ジェグテック担当)

TEL:082-502-6311
MAIL:support-chugoku@smrj.go.jp