中小機構主催
共創による新ビジネス研究会 

 第1回 IoTとAIの可能性

開催日:2019年11月
    26日(火)27日(水)

両日とも13:30~17:00
場所:TKP新橋カンファレンスセンター 
    カンファレンスルーム12 I

(1日目終了後プチ懇親会あり)

参加無料

J-Goodtech研究部会発足!
第1回目IoTとAIを利用した共創による新ビジネス研究会
聴く(インプットタイム)、発言する(アウトプットタイム)、相談し合う(ワークショップ)


開催趣旨

J-Goodtech(ジェグテック)では、会員の皆様の交流会を兼ねて、新ビジネス研究会を発足します。(会員以外の企業様も参加歓迎です)
日本企業は個別の技術、個々の慣習に固執するあまり、自社内だけで考えがちです。
ものづくり大国と言われた日本ですが、海外との競争力が弱くなっています。
日本企業が「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の波をつかむためには
協業による共創が必須です。

企業の大小や、業種にこだわらず、企業間での「共創」をしなければ今後の日本の発展はないと考え企業の枠を超えた研究会を発足します。
セミナーのように誰かの話を聞くのでなく、お互いにみんなの話を聞いて考えて、意見交換
しながら創造のヒントを見つける。

第1回目の研究会テーマは「IOTとAI」どちらの単語も、聞かない日はない単語になりました。
しかし、まだ利用場所、利用シーンが広がりつつあるところです。
数年前の手探り状態から、「こんな使い方が出来る」と、誰もがイメージしやすくなった今、
皆で創り出せる方向性を見つけたいと考えています。

今回は、業界で注目されている4社に来ていただき、製造業のDXにつながる、IOTとAIをテーマにFAファクトリー、異常検知AI、既存システムで利用し成果を出しているセンサーや音声制御、
利用シーンがイメージできるIOTツールと、特長ある企業に来ていただき、実際の利用事例
などと共にお話いただきます。

開催日時 2019年11月26日(火)27日(水)
場所 TKP新橋カンファレンスセンター 12 I
    https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-shimbashi-uchisaiwaicho/access/

企 業 紹 介

株式会社
FAプロダクツ

スマートファクトリーの概念を超えた「次世代デジタルファクトリー」を提供するコンソーシアム「Team Cross FA」の幹事企業です。スマートファクトリー化が進まない理由と解決方法を、データ取得からデータ活用、その先の理想像まで具体的な事例を交えてお話しいただきます。
https://fa-products.jp/factory/

株式会社
システムインテグレータ

ERPや開発基盤など多くのソフトウェアを開発されている企業です。今回は製造業向けのディープラーニング異常検知システム
「AISIA-AD」の事例をもとに、AIを取り入れるための前の準備やデータ収集のための知識など、AIを利用するには…のお話をしていただきます。
https://products.sint.co.jp/aisia-ad

i smart technologies
株式会社

自社「旭鉄工」でのIOTによるDX事例を生かして、コンサルティング部門を立ち上げ、TVや新聞で話題の企業。1社でも多くの企業に世界をリードする企業になっていただきたいと、熱い想いを元に200社を超える企業と取り組んできた内容をお話しいただきます。
https://istc.co.jp/

旭鉄工株式会社
http://www.asahi-tekko.co.jp/

アステリア
株式会社

システム間データ連携ツールで有名な企業ですが、今回は小規模から大規模まで柔軟にスケールアップできる、エッジコンピューティングツールの「Gravio」を利用し、身近なところから実現できるAIおよびIOTの活用事例を交えてお話いただきます。
https://www.gravio.com/jp

アステリア
株式会社

システム間データ連携ツールで有名な企業ですが、今回は小規模から大規模まで柔軟にスケールアップできる、エッジコンピューティングツールの「Gravio」を利用し、身近なところから実現できるAIおよびIOTの活用事例を交えてお話いただきます。
https://www.gravio.com/jp

タイムスケジュール

1日目(26日)
13:30~  開会のご挨拶と研究会趣旨説明 
       中小機構販路支援部 北口大地

13:35~  IOTの基本
(研究会登壇者様、ファシリテーター杉浦氏のご紹介)
     中小機構AD 冨田さより

13:45~ 趣旨につながるビデオご紹介

13:50~  各社自己紹介タイム(グループ内で)

14:00~15:00 
 1)株式会社FAプロダクツ様 
  Smart Factory事業部 シニアマネージャー
   永山 宗洋様  

  タイトル「スマートファクトリー化が
   進まない理由と成功事例」

15:00~15:20 質疑応答&グループ内討議

15:20~15:30 休憩


15:30~16:30

2)株式会社システムインテグレータ 
  代表取締役 梅田 弘之様
  タイトル
  「ディープラーニングを使った異常検知」

16:30~16:50質疑応答&グループ内討議

16:55~17:00 1日目総括  
  中小機構 販路業務支援アドバイザー 杉浦 司氏

17:00~懇親会 (1時間を予定)


15:30~16:30

2)株式会社システムインテグレータ 
  代表取締役 梅田 弘之様
  タイトル
  「ディープラーニングを使った異常検知」

16:30~16:50質疑応答&グループ内討議

2日目(27日)

13:30~14:30

 1)i Smart Technologies 株式会社
  (旭鉄工株式会社)  
   執行役員 CTO 今井武晃様 

   タイトル【昭和の町工場の成功事例に学ぶ!
   IoTによる工場革命】

14:30~14:50 質疑応答&グループ内討議

14:50~15:00 休憩



15:00~16:00

 2)アステリア株式会社 

  Gravio事業部長 垂見智真様

  タイトル「5分で実現、誰でもできる
  「カジュアル」なAI/IoT実践と活用 
    〜エッジウェア「Gravio」〜」


16:00~16:20質疑応答&グループ内討議

16:20~16:45 
 各グループ 5分

 2日間で話し合ったことを発表

16:45~16:55 2日間 総括 
  中小機構 販路業務支援アドバイザー 杉浦 司氏

16:55~17:00 締めのご挨拶 中小機構 北口大地氏 

*17:30まで延長の可能性があります。

16:20~16:45 
 各グループ 5分

 2日間で話し合ったことを発表

16:45~16:55 2日間 総括 
  中小機構 販路業務支援アドバイザー 杉浦 司氏

参加検討いただく方へ

IOTやAIは、1社の技術で完結するというより、何かと何かを組み合わせると
新しいモノやサービスが出来るイメージで討議していきます。

聴くだけのセミナーではなく、参加者同士で意見交換をすることにより、企業の枠を超えて
「新しい発想や事業創造のアイデアを出し合う」仲間を作ることも重視しています。

「他の人の意見に耳を傾けることができる」「自分の意見を伝えることができる」

 方々の参加をお待ちしています。

*IOT、AI技術を使って

・自社の製品に組み合わせてみたい、使ってみたいと考えている方。

・新しい製品やサービスを生むヒントがほしいと考えている方。

・「自社の経営革新」に使ってみたい、ヒントが欲しいという方

・二日間の研究会に出席できること(1日のみは不可)

・社内で新しいプロダクツ・サービス提案が出来る立場の方、または、決裁側の方であること

・1社2名様まで。

  * 定員 20社

  *お申込みは受付を終了しました。