中⼩機構東北本部と東北⼤学は連携協定のもと、中⼩企業・⼩規模事業者の新事業展開及び経営基盤強化並びに地域経済活性化を⽀援いたします。

このため、中小機構東北本部では東北⼤学の各研究センター及び研究室等の情報をジェグテックに掲載し、国内中小企業等と東北大学との産学連携によるオープンイノベーションを促進してまいります。

東北大学(各機関)のニーズ・トピック関連情報

東北大学地域イノベーション研究センタ―

トピック】
2021年度地域イノベーションアドバイザー塾(RIAS)ベーシックコース塾生募集

ジェグテック
詳細ページ
(1月8日 掲載)

東北大学工学研究科

トピック】
三次元集積技術を基盤としたナノプローブカードの試作と事業性検証について

ジェグテック
詳細ページ
(1月7日 掲載)

東北大学地域イノベーション研究センタ―

【トピック】
2021年度地域イノベーションプロデューサー塾(RIPS)ベーシックコース塾生募集

ジェグテック
詳細ページ
(12月25日 掲載)

一般財団法人光科学イノベーションセンター

【トピック】
ナノレベルの構造や化学的な状態まで観察できる放射光設備利用のご紹介

ジェグテック
詳細ページ
(12月22日 掲載)

東北大学テクニカルサポートセンター

(トピック内容)
「電界放出型電子プローブマイクロアナライザ」のご紹介です。

ジェグテック詳細ページ
(10月16日 掲載)

東北大学マイクロシステム融合研究開発センター

(トピック内容)
マスクレスアライナの稼働開始でMEMSデバイスの製作時間が短縮できます。

ジェグテック詳細ページ
(10月16日 掲載)

東北大学のジェグテック登録済み機関について(6機関:新規3機関が追加登録)

①東北大学情報知能システム研究センター(IIS研究センタ-)

本センターは、2010年2月、工学研究科に、仙台市の企業支援・誘致施策、東北大学の地域連携推進として開設されました。
仙台市が運営費用を負担し、企業出身の特任教授・スタッフを雇用しています。
電気情報系の約80の研究室が参画しており、大学の最先端技術を活用し、産学官連携を推進して社会に貢献します。

ジェグテック
IIS研究センター紹介ページ

IIS研究センターの開発事例

「AIを活用したサバ種の自動選別装置」

「超音波エコー画像を用いた魚の雌雄判定自動化装置の開発」

②東北大学マイクロシステム融合研究開発センター(μSIC)試作コインランドリ

本センターは、ナノテクノロジープラットフォーム(微細加工)の実施機関として、国内最大の共用研究設備である「東北大学試作コインランドリ」を西澤潤一記念研究センター内に構築しています。

時間単位で利用可能な100台以上の共用設備があり、センサ、マイクロアクチュエータなどのMEMSデバイスを中心に製品化に活用されてきました。大企業はじめスタートアップ企業、中小企業などの利用も多くなっており、量産にも活用されております。

保有する設備・技術は、洗浄、フォト・EBリソグラフィ、成膜、エッチング、接合、研磨、測定評価などMEMS製作の一連のプロセスに関わる装置・技術となっております。

ジェグテック
マイクロシステム融合研究開発センター
試作コインランドリ紹介ページ

マイクロシステム融合研究開発センター
コインランドリの紹介

加工設備(イエロールーム)

Si DeepRIEによる
深堀微細加工

③東北大学テクニカルサポートセンター(TSC)

本センターでは、東北大学が保有する研究設備や機器を登録、共用化し学内外に開放提供いたします。

当センターに登録共用化されている研究設備・機器は数百台あり、汎用性の高いあるいは特殊性の高い共用設備を揃えております。

これらの設備は利用目的に合わせて検索し、設備のみ自ら利用することが可能であり、また利用者の希望により専門的知識、ノウハウを有する教職員の技術指導・支援や一部設備では委託利用も可能となっております。

ジェグテック
テクニカルサポートセンター紹介ページ

テクニカルサポートセンターの設備紹介①

800MHz超電導核磁気共鳴装置

走査型電子顕微鏡・結晶方位解析
(FE-SEM / EBSD)

テクニカルサポートセンターの設備紹介②

レーザーマイクロダイセクション

次世代シーケンサー(Miseq)

④東北大学大学院経済学研究科地域イノベーション研究センター


ここにしかない卒塾後の事業化支援まで見据えた人材育成・新事業創出プログラム、地域イノベーションプロデューサー塾(RIPS)
地域イノベーションプロデューサー塾(RIPS)の大きな特長、それは革新的なプロデューサーを育成するとともに、高い市場創造力を持つ新事業のプランづくりを同時に行うことです。卒塾後3年以内の立ち上げを目指して事業化サポートまでを行うという、まさに"東北発イノベーションの産室”なのです。東北から世界へと飛躍しましょう、RIPSとともに!

ジェグテック
地域イノベーション研究センター紹介ページ

⑤東北大学産学連携先端材料研究開発センター(MaSC)

本センターは、経済産業省の施設整備費補助金を活用し、東北大学の金属材料研究所、多元物質科学研究所、流体科学研究所、および大学本部が連携整備し、その後、電気通信研究所が運営に参画した産学官の連携拠点です。これらの附置研究所が(1)社会基盤分野(2)エレクトロニクス分野(3)エネルギー分野において、先進的な新機能材料開発を産学官による研究開発体制を構築し、推し進めてゆく役割を担っています。

ジェグテック
産学連携先端材料研究開発センター紹介ページ

⑥東北大学大学院環境科学研究科

本研究科では、地球温暖化・自然共生・エネルギー・資源循環といった、環境に深く関わる世界最先端の研究が進められています。エネルギー分野は、再生可能エネルギーに関わる研究を中心に、新たなエネルギー自立社会の技術と社会の確立を目指しています。資源分野については、自然と人間との共生を目指した先進的研究を行っております。資源学、化学、材料学、社会経済学など幅広い研究分野と連携し、循環型社会の構築に最も効果的な技術原理の開発、社会システムの提案を目指しています。

ジェグテック
環境科学研究科紹介ページ

東北大学について

東北大学は建学以来の伝統である「研究第一」「門戸開放」の理念を掲げ、世界最高水準の研究・教育を創造します。
また、研究の成果を社会が直面する諸問題の解決に役立て、指導的人材を育成することによって、平和で公正な人類社会の実現に貢献します。

このような使命のもと、東北大学の研究リソースや研究成果を企業の新事業展開や経営基盤の強化に活用いただくとともに企業内の研究開発過程での技術相談等を目的とした「東北大学研究シーズ集」を公開しています。

ぜひ御社の事業にお役立てください。

中小機構、東北大学産学連携機構について

ジェグテック

中小機構は起業・創業期から成長期、成熟期に至るまで企業の成長ステージに合わせた幅広い支援メニューを提供しています。地域の自治体や支援機関と連携しながら中小企業の成長をサポートしています。
詳細につきましては、右のアイコンをクリックのうえ、
中小機構のホームページをご覧ください。

コラボ

東北大学産学連携機構では産学連携に関する情報を発信しています。詳細は、右のアイコンをクリックのうえ、 東北大学産学連携機構の事業案内等をご覧ください。

【お問い合わせ先】

中小企業基盤整備機構 東北本部 企業支援部 支援推進課                     (担当者:松尾、富山)
TEL:022-399-9031(直通)

東北大学 産学連携機構 地域イノベーション推進部
TEL:022-795-5277

中小機構