日本の中小企業、大手パートナー企業、海外企業が
合計で38,000(※1)社以上も登録されている
J-GoodTech(ジェグテック)。
各企業から毎月数多くのニーズ情報がアップされています。
その中でも、注目の締め切り間近のニーズ情報をご紹介します。

御社の得意とする技術やサービスを求めている企業があります。
この機会に、ぜひ、ニーズ情報をご活用ください。

(※1) 2025年3月末現在

<< ニーズ情報の転載、複製、改変等は禁止します >>

注目の締め切り間近のニーズ情報

ニーズの詳細を見るには、ログインが必要です。
業種や取引の関係上、閲覧を制限される場合がございます。
調達
提案募集期間
2025/06/27まで

米国クラウドファンディングに掲載する「文房具、オフィス用品」の募集

弊社は米国のクラウドファンディングを通じて、日本製品を米国市場へ展開しております。この度、米国のクラウドファンディングに掲載する「文房具、オフィス用品」を募集いたします。募集する商品はまだ市場に出ていない貴社の新商品であることが必要です。商品の種類などは以下の<スペック・機能>をご覧ください。商談で…

提案募集期間
2025/06/27まで
研究・開発
提案募集期間
2025/06/27まで

道路構造物を3次元モデル化する技術の低コスト化

※XXXXのニーズを、中国経済産業局が代行発信しています。【現状】建設生産・管理システム全体におけるBIM/CIMの活用・連携を推進するにあたり、竣工後の構造物(現況構造物)の完成形状を3次元モデル化する必要がある現状は、MMSにより取得した点群データ等から現況構造物のモデル化を…

支援機関
提案募集期間
2025/06/27まで
研究・開発
提案募集期間
2025/06/27まで

街路樹診断技術

※XXXXのニーズを、中国経済産業局が代行発信しています。【現状】昨今、台風等の災害により街路樹の倒木が発生し、広島市管理である平和大通りにおいても令和5年及び令和6年に街路樹の倒木が発生している。倒木による第3者被害を防ぐため、各道路管理者において点検を実施し、点検結果により伐採等行っている…

支援機関
提案募集期間
2025/06/27まで
研究・開発
提案募集期間
2025/06/27まで

岩判定技術

※XXXXのニーズを、中国経済産業局が代行発信しています。【現状】土木工事で地山を掘削する際、露出する土質・岩盤の種別判定は、熟練技術者の経験や実績に委ねられている。【課題・ニーズ】・人に頼った現行の判定手法は、ばらつきや非効率性が生じている・岩判定準備に2時間・岩判定に2時間かかるため約…

支援機関
提案募集期間
2025/06/27まで
研究・開発
提案募集期間
2025/06/27まで

水処理場のコンクリート劣化度診断技術の開発

※XXXXのニーズを、中国経済産業局が代行発信しています。【現状】水処理場では最初沈澱池・最終沈殿池・調整池における側壁、底版、流入・流出部等のコンクリート劣化状況を調査診断する際、汚水を抜いた後に、人による目視点検を実施している。【課題】・汚水抜かないとならず水抜き調整に時間を要する。・人…

支援機関
提案募集期間
2025/06/27まで
事業連携
提案募集期間
2025/06/27まで

【XXXX】低コストオリジナル撹拌翼HB翼とAM翼の開発の活用に関して協業先を探しております

XXXXのニーズを中小機構 中部本部にて代行募集します。【保有する技術の概要】様々な流体を、低コストで、スケールの大小によらず、簡単に、失敗なく、撹拌・混合できる技術を、研究・開発しています。本技術の応用に興味がある企業様を募集いたします。【本技術の特徴】本ニーズでは下記2種類の翼の活用につい…

提案募集期間
2025/06/27まで
事業連携
提案募集期間
2025/06/27まで

【XXXX】流体温度場スキャナによる気流温度分布の可視化計測の活用に関して協業先を探しております

XXXXのニーズを中小機構 中部本部にて代行募集します。【保有する技術の概要】流体温度場スキャナは、温度センサの移動軌跡をカメラで撮影し、温度分布を手軽に可視化する技術です。本技術の応用に興味がある企業様を募集いたします。【本技術の特徴】・温度センサとLEDからなるプローブを動かし、カメラで撮…

提案募集期間
2025/06/27まで
事業連携
提案募集期間
2025/06/27まで

【XXXX】防腐抗菌糖質の活用に関して協業先を探しております

XXXXのニーズを中小機構 中部本部にて代行募集します。【保有する技術の概要】抗菌性を持つ糖質誘導体を開発しました。この物質は細菌の膜を壊すため、薬剤耐性菌にも有効なほどの医薬品並みの強い抗菌性を示します。そのため従来の防腐剤より少量で有効で、工業製品へも利用可能です。本技術の応用に興味がある…

提案募集期間
2025/06/27まで
事業連携
提案募集期間
2025/06/27まで

【XXXX】イオン液体を利用した二酸化炭素変換技術の開発に関して協業先を探しております

XXXXのニーズを中小機構 中部本部にて代行募集します。【保有する技術の概要】イオン液体は効率よく二酸化炭素の還元反応を起こしますが非常に高価です。私どもは高価なイオン液体の利用を最小限に抑え、効率よく二酸化炭素を他の有用化合物へ変換可能なイオン液体修飾電極を開発しました。※本技術は(株)デン…

提案募集期間
2025/06/27まで
事業連携
提案募集期間
2025/06/27まで

【XXXX】次世代通信帯域用モスアイ型反射防止構造に関して協業先を探しております

XXXXのニーズを中小機構 中部本部にて代行募集します。【保有する技術の概要】次世代通信帯域・テラヘルツ波は、2030年実用化見込みの6G通信等への応用が期待されています。このテラヘルツ波の光学材料表面での反射損失を大幅に低減することのできるモスアイ型反射防止構造を実現しました。本技術の応用や…

提案募集期間
2025/06/27まで
事業連携
提案募集期間
2025/06/27まで

【XXXX】壁面接触型ドローンによるタイル外壁の剥離検査の活用に関して協業先を探しております

XXXXのニーズを中小機構 中部本部にて代行募集します。【保有する技術の概要】建築基準法によりタイル外壁の10年ごとの全面打診等の調査が建物所有者等に義務付けられており、仮設足場の設置が経済的な負担となっています。経済的負担の軽減などを目指し、ドローンが高所の壁面に接触して剥離を検出する方法を…

提案募集期間
2025/06/27まで
研究・開発
提案募集期間
2025/06/27まで

【XXXX株式会社】ステンレス小部品に対する表面処理技術の開発

大手パートナー企業のニーズを中小機構が代行で発信しています。①案件の概要小部品(ステンレス材 3mm×3mm程度)を大量、且つ全面に均一な金属光沢のある表面処理ができる企業様を募集致します。第一優先はゴールド色です。もしほかの色目の提案もあれば大歓迎です。②案件のステージ・開発段階③商談に進んだ後の…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/06/27まで
加工・業務発注
提案募集期間
2025/06/30まで

太物コイルバネの加工

①太物コイルバネを材料調達から加工まで一貫製作を探しています。コイル径は16~24φと太めの製品であり、現状競合先が少なく、コストダウン目的も含めた、新規購入先を探しております。②該当製品は継続して購入している部品となります。③ニーズにマッチングしましたら、まずは秘密保持契約を交わさせていただきその…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/06/30まで
加工・業務発注
提案募集期間
2025/06/30まで

アクリル製自動車用シフトノブ製作可能な企業様(特に生花使用水中花シフトノブ)

① 案件の概要アクリル樹脂を使用した生花使用水中花シフトノブやクリスタルカット加工が出来る製造元を探しています。現在は海外から輸入しています。約1,000本ロット単位② 案件のステージ将来的に国内生産(委託)を目指しているので良いお話あれば積極的なお取引を行いたい。③ 案件のステージ・WEB商談可・…

中小企業
提案募集期間
2025/06/30まで
調達
提案募集期間
2025/06/30まで

小型水力発電用制御盤の製作依頼

【案件の概要】当社は三重県鈴鹿市にてマイクロ水力発電の開発、販売をしております。工場やビルの排水、循環水を利用して発電する小型出力(~3.5kW)のマイクロ水力発電装置です。そこで発電した電気を制御盤を通じて負荷に接続するのですが、今回それらの制御盤を製作できる企業様を探しています。以下の内容の制御…

中小企業
提案募集期間
2025/06/30まで
加工・業務発注
提案募集期間
2025/06/30まで

難加工合金材の”箔加工”(業務発注)

大手パートナー企業のニーズに対応頂ける企業を(中小機構)が代行募集いたします。弊社は非鉄金属などの基礎素材、機械部品や電子材料・部品を製造・販売する『総合素材メーカ』です。現在、柔らかく変形しやすいにもかかわらず、元に戻り…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/06/30まで
加工・業務発注
提案募集期間
2025/06/30まで

ジルコニウム化成処理可能な筐体フレームの製作委託

大手パートナー企業のニーズを中小機構が代行して発信しています。【概要】新規案件対応に向けた塗装下地処理(ジルコニウム化成処理)可能な筐体フレームの製作の委託(1)加工内容 溶接・粉体塗装(下地処理としてジルコニウム化成処理を含む)(2)材料 SPCC,SPHC等(3)板厚 1.0~3.0mm程度(4…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/06/30まで
研究・開発
提案募集期間
2025/06/30まで

新しい飲料容器の共同開発(研究・開発)

大手パートナー企業のニーズにご対応頂ける企業を(中小機構)が代行募集します。弊社は様々な種類のペットボトル入り飲料をお客様へお届けしております。お客様からの『ペットボトルが開けにくい』というご指摘が増えており、改善すべ…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/06/30まで
研究・開発
提案募集期間
2025/06/30まで

ビールサーバーのタップ(注ぎ口)の低温保持(研究・開発)

大手パートナー企業のニーズにご対応頂ける企業を(中小機構)が代行募集します。ビールサーバーの注ぎ口を常に低温に保つ技術開発を一緒に行っていただける企業様を探しております。店舗に設置された業務用ビールサーバーのタップ(注…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/06/30まで
加工・業務発注
提案募集期間
2025/06/30まで

自動販売機の搬出機能試験機の更新(業務発注)

大手パートナー企業のニーズにご対応頂ける企業を(中小機構)が代行募集します。弊社は自動販売機の飲料の搬出をテストするために、標準の自動販売機を改造して試験機を作っておりますが、老朽化に伴い更新を検討しております。以下の…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/06/30まで
調達
提案募集期間
2025/06/30まで

【インド】8mm銅線の調達

インド企業のニーズを中小機構が代行で発信しています。当社はモータ、変流器、ジェネレータ、サブステーション、UPS、ケーブル、スイッチギア製品等を中心に国際貿易、コンサルタント、エージェント等の業務において25年以上の経験を持つ企業です。現在、ケーブルの製造に使用する8mmの銅線(99.99%)の調達…

提案募集期間
2025/06/30まで
事業連携
提案募集期間
2025/06/30まで

AI添削×自動学習動画生成!次世代教育テクノロジーとの共創パートナー募集

■概要① 案件の概要当社は『AI添削システム+学習動画の自動生成技術』を持っています。学習者の英語や日本語をAIで添削し、自動的に動画でフィードバックします。既に教材をお持ちの教育関連企業様を探しています。教材と連携し、一緒に新商品開発を進めていきたいです。【AI添削+学習動画の自動生成 の特徴】A…

中小企業
提案募集期間
2025/06/30まで
事業連携
提案募集期間
2025/07/02まで

【XXXX㈱】半導体関連企業との連携募集

本ニーズは、2025年8月27日(火)~29(金)開催予定の「半導体関連産業技術交流会2025※」の登壇企業であるXXXX株式会社からのニーズを、中小機構中国本部が代行して発信しています。※経済産業省中国経済産業局が、中国地域半導体関連産業振興協議会の取組の一環として開催する「技術交流…

提案募集期間
2025/07/02まで
加工・業務発注
提案募集期間
2025/07/02まで

自動機の電気設計・制御盤製作等の外注先を探しています

中小機構関東本部が代行発信しています。①背景・弊社は製造ラインで使用する外観検査装置などの自動機の社内製作をおこなっています。・装置には、カメラや画像処理を用いた検査機構を取り入れるケースが多く、近年の省人化ニーズの高まりによりライン改造が増加しています…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/07/02まで
加工・業務発注
提案募集期間
2025/07/03まで

制御盤の製作図設計委託

※本案件は中小機構関東本部が代行して発信しています。 ニーズ元企業であるXXXX株式会社へのお問い合わせはご遠慮ください。--業務繁多につき、制御盤の製作図設計に協力いただける企業様を探しています。<依頼内容>・手配部品表、板金図、盤内配置図など、制御盤を製造するための製作図設計・電圧AC460V~…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/07/03まで
加工・業務発注
提案募集期間
2025/07/03まで

大型旋盤・MC加工の協力企業様を探しています

中小機構関東本部が会員企業のニーズを代行発信しています。ニーズ元企業へのお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。===【背景】当社は半導体製造装置向け加工部品の供給をしております。半導体業界市場の波は激しいため、当社高負荷の際対応して頂ける加工業者様を探しております。品質に関して、三次…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/07/03まで

ニーズへの提案までの流れ

J-GoodTech(ジェグテック)登録する。
(未登録企業の方)

J-GoodTech(ジェグテック)への登録は無料です。
下記フォームから申し込みください。
IDとパスワードが発行されます。

J-GoodTech(ジェグテック)登録する。
(未登録企業の方)

発行されたID、パスワードを使ってログインします。

ニーズ情報の詳細を確認する。

ニーズ情報には、詳細な内容が書かれています。
御社の得意分野が生かせるニーズかどうか、検討してください。

ニーズへの提案をする。

御社の強みが生かせるニーズがあれば、提案書を作成し、ニーズ情報を発信している企業へ提案してください。

提案結果を確認する。

ニーズの詳細画面を表示します。「提案結果」に相手側の回答が表示されます。
ニーズ依頼元の社名やコメントを確認し、「商談を受ける」または「商談を辞退する」を選択してください。

商談会・企業訪問などで面会

「商談を受ける」を選択した場合は、その後、日程調整を行い商談会や企業訪問などで面会します。

協業・企業連携に向けた協議を開始

お問い合わせ先

<ジェグテック運営事務局>

住所:〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
電話:03-5470-1538 (平日10:00-18:00)