日本の中小企業、大手パートナー企業、海外企業が
合計で38,000(※1)社以上も登録されている
J-GoodTech(ジェグテック)。
各企業から毎月数多くのニーズ情報がアップされています。
その中でも注目の最新ニーズ情報をご紹介します。

御社の得意とする技術やサービスを求めている企業があります。
ぜひこのニーズ情報をご活用ください。

(※1) 2025年3月末現在

<< ニーズ情報の転載、複製、改変等は禁止します >>

注目の新着ニーズ情報

ニーズの詳細を見るには、ログインが必要です。
業種や取引の関係上、閲覧を制限される場合がございます。
研究・開発
加工・業務発注
事業連携
調達
提案募集期間
2025/07/08まで

内閣府 × 中小機構「防災テクノロジー商談会」

内閣府と中小機構が連携し、防災や減災に関連する製品・サービスのビジネスマッチングを実施いたします。

提案募集期間
2025/07/08まで
事業連携
提案募集期間
2025/07/02まで

【XXXX㈱】半導体関連企業との連携募集

本ニーズは、2025年8月27日(火)~29(金)開催予定の「半導体関連産業技術交流会2025※」の登壇企業であるXXXX株式会社からのニーズを、中小機構中国本部が代行して発信しています。※経済産業省中国経済産業局が、中国地域半導体関連産業振興協議会の取組の一環として開催する「技術交流…

提案募集期間
2025/07/02まで
調達
提案募集期間
2025/07/14まで

【大手商社】インバウンド向けの商材として日本ならではの加工食品を探しています(国内および海外向け)

※大手商社からのニーズを中小機構関東本部が代行して発信しています。【募集の目的】インバウンド需要への対応強化のため、訪日旅行者にお土産として喜ばれる日本ならではの商材を探しています。大手商社である弊社販路を通じて展開させていただきます。販路についてはマッチング後の商談の中でご相談させていただきます。

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/07/14まで
調達
提案募集期間
2025/07/14まで

【大手商社】インバウンド向けの商材として「和」のテイストが感じられる工芸品を探しています(国内および海外向け)

※大手商社からのニーズを中小機構関東本部が代行して発信しています。【募集の目的】インバウンド需要への対応強化のため、訪日旅行者にお土産として喜ばれる日本ならではの商材を探しています。大手商社である弊社販路を通じて展開させていただきます。販路についてはマッチング後の商談の中でご相談させていただきます。

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/07/14まで
加工・業務発注
提案募集期間
2025/07/18まで

大型樹脂プレートの成形

PPSなどのエンプラを使用した大型プレートの成形品を検討しており,大型射出機または加工機を所有されているメーカーを探しております。狙いサイズは平面サイズ□400mm以上、厚み数mmです。プレート上に矩形溝や貫通穴などの形状を付与予定です。ただし、現在構想段階のため、成形可能なサイズ、形状をご相談させ…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/07/18まで
調達
提案募集期間
2025/07/18まで

【ベトナム】使い捨て医療機器及び関連小型機器の調達

ベトナム企業のニーズを中小機構が代行で発信しています。使い捨て医療機器や関連分野での小型でユニークな機器を製造している日本の優良メーカーと取引をしたいと思っています。特に、末梢、脳卒中、神経、放射線、癌などのための使い捨て医療機器の独占的輸入・販売をしたいです。当社は、ベトナムのほとんどの病院に向け…

提案募集期間
2025/07/18まで
調達
提案募集期間
2025/07/18まで

【ベトナム】稲用除草剤の調達

ベトナム企業のニーズを中小機構が代行で発信しています。ベトナムの基幹産業である農業市場向けに、農薬(殺菌剤、除草剤、殺虫剤)を開発・販売したいと考えています。特に稲用除草剤として効果のある農薬を日本の企業様から調達をし、当社の販売網で農家への販売をしたいと考えています。ターゲット数量は年間500〜1…

提案募集期間
2025/07/18まで
事業連携
提案募集期間
2025/07/22まで

【XXXX株式会社】「目センシング」技術における事業連携先の募集

大手パートナー企業のニーズを中小機構が代行で発信しています。以下の特許技術を活用し、協働して事業創出に取り組んでいただける企業を募集します。当社の経営判断により研究段階で開発が終了しているため、社会実装に至るまで追加の研究開発やデバイスの製造等が必要な技術となりますが、商品化に向け当社より、技術ノウ…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/07/22まで
事業連携
提案募集期間
2025/07/22まで

【XXXX株式会社】水改質技術における事業連携先の募集

大手パートナー企業のニーズを中小機構が代行で発信しています。以下の特許技術を活用し、協働して事業創出に取り組んでいただける企業を募集します。当社からのデバイスのご提供、特許ライセンスなど、協業の形は柔軟に検討させて頂きたいと考えております。軟水化の技術はもちろん、pH制御・マイクロバブルなど個別の要…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/07/22まで
調達
提案募集期間
2025/07/25まで

【インド】自動車製造関係のCNCチューブ曲げ機の調達

※本ニーズは、インド XXXXからのニーズを、中小機構が代行して発信しています。当社は、40年以上の伝統を持ち、高精度のピストン冷却ジェット/ノズルおよびその…

提案募集期間
2025/07/25まで
研究・開発
提案募集期間
2025/07/25まで

オゾン低減アイテム/技術の保有メーカー探索

本ニーズは大手パートナー企業のニーズを、中小機構中部本部が代行発信しています。【背景】オゾン低減(分解・吸着・回収など)のアイテム(オゾンフィルタ、UV照射、触媒など)や技術(温度分解、触媒分解など)を供給しているメーカーを探しています。【現状と今後】現状では主にオゾンフィルターを使用していますが、…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/07/25まで
その他
提案募集期間
2025/07/31まで

食品スーパー店舗の復旧工事事業者の募集(石川県輪島市) 【令和6年 能登半島地震対応・なりわい再建】

石川県輪島市で食品スーパーを経営する事業者です。令和6年の能登半島地震でスーパーマーケットの店舗の建物が損傷を受けました。現在も営業は継続しておりますが、店舗内に傾きがあり、買い物カートが自然に動き出してしまうほどです。なりわい再建補助金を申請して、店舗内の床を水平化したいと考えています。これらの修…

提案募集期間
2025/07/31まで
その他
提案募集期間
2025/07/31まで

倉庫に使っていた建物の復旧工事事業者の募集(石川県七尾市) 【令和6年 能登半島地震対応・なりわい再建】

石川県七尾市の彫刻家です。令和6年能登半島地震で作品等の倉庫として使っていた建物が損傷を受けました。判定は半壊ですが、建物が傾き隣家と接しているため、建物は公費解体予定です。なりわい再建補助金を申請して、公費解体後に建物を新築したいと考えていますが、まずは補助金申請のための工事見積が必要です。これら…

提案募集期間
2025/07/31まで
研究・開発
提案募集期間
2025/07/31まで

フォークリフトの運行状況の調査システム

大手パートナー企業のニーズに対応頂ける企業を(中小機構)が代行募集いたします。弊社は工場や倉庫の生産性向上に貢献する物流システムを開発・製造・販売しており、お客様企業へより良いシステムを供給するために、現状調査を行った上で…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/07/31まで
事業連携
提案募集期間
2025/08/08まで

無塩大豆発酵素材を活用した食品事業の立上げパートナー募集

弊社は無塩大豆発酵素材を活用した食品事業を一緒に立ち上げていただける企業様を募集しています。 <無塩大豆発酵素材とは?>当社の無塩大豆発酵素材は塩を使わず、麹菌のはたらきを高めることで、納豆や豆乳などの従来の大豆食品ではほとんど取れない高吸収型大豆イソフラボン(*1)を豊富に含有しています。深いコク…

大手パートナー企業
提案募集期間
2025/08/08まで

ニーズへの提案までの流れ

J-GoodTech(ジェグテック)登録する。
(未登録企業の方)

J-GoodTech(ジェグテック)への登録は無料です。
下記フォームから申し込みください。
IDとパスワードが発行されます。

J-GoodTech(ジェグテック)登録する。
(未登録企業の方)

発行されたID、パスワードを使ってログインします。

ニーズ情報の詳細を確認する。

ニーズ情報には、詳細な内容が書かれています。
御社の得意分野が生かせるニーズかどうか、検討してください。

ニーズへの提案をする。

御社の強みが生かせるニーズがあれば、提案書を作成し、ニーズ情報を発信している企業へ提案してください。

提案結果を確認する。

ニーズの詳細画面を表示します。「提案結果」に相手側の回答が表示されます。
ニーズ依頼元の社名やコメントを確認し、「商談を受ける」または「商談を辞退する」を選択してください。

商談会・企業訪問などで面会

「商談を受ける」を選択した場合は、その後、日程調整を行い商談会や企業訪問などで面会します。

協業・企業連携に向けた協議を開始

お問い合わせ先

<ジェグテック運営事務局>

住所:〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
電話:03-5470-1538 (平日10:00-18:00)